エリアマネージャーがよく言っていた。


(はあ、なんで・・・???)

(いいことに決まっているじゃん!)

(お客様も喜ぶよ・・・)


最近、分かった・・・

僕は塾講師だった。

ある校舎の責任者が
毎回生徒を残して補習していた。

そのクラスの生徒は成績は伸び
保護者も感謝・・・

でも
他のクラスの人はどう思うの?

責任者が
代した後に問題が生じる

その責任者が交代した場合

次の人には
そんな余裕がないかもしれない。

標準のサービスを提供しているのに

前任者は
自分のことしか
考えられなかったのだ。

会社全体の利益を
考えることができない人なのだ。

だから
出世するのは難しいでしょう。

こう理解するのは
大分、時間がかかってしまった。

時代はわる・・・

昔は生徒を23:00まで
残すことがよくあった・・・

保護者も感謝していた。

でも
時間延長することに
否定的な親が増えてきた。

そりゃそうだよな・・・

保護者は
定時に終わると思って
予定を組んでいる。

授業時間が長くなるから
お得だろ・・・


それは塾講師の
勝手な価値観なのかもしれません。

第一〇四段

作:帰ってきた兼好法師 
Twitter:@Kenkohoshi_R

関連記事

該当の投稿はありません。